- ●“まず、診てもらえるホームドクター”です。
- ●ちょっとした体調の変化でもお気軽にご相談ください。
- ●生活習慣病や、健康診断、病気の予防もご相談ください。
- ●健康状態のチェックもお気軽に。
のどの痛み・鼻水・腹痛・頭痛・発熱・むくみなどの一般的な急性疾患や、生活習慣病などの慢性疾患まで総合的に診療いたします。
生活習慣病は、食事や運動、ストレス、喫煙、飲酒などの生活習慣がその発症・進行に深く関与する病気の総称です。具体的には、糖尿病、高血圧症、脂質異常症、肥満、心臓病、脳卒中、骨粗しょう症などがあります。
当院では予防にも力を入れています。糖尿病、高血圧症、脂質異常症などを放置すると、動脈硬化が急速に進み、循環器の病気やその他重症の合併症に進展する恐れがあります。そのような状態にならないために、生活習慣病の予防が大切になります。
生活習慣病の予防
脳卒中や心臓病などの発症は突然ではなく、体重の増加、血糖値・血圧の異常などから静かに進行していきます。特に、肥満・高血圧・脂質異常症・糖尿病は「死の四重奏」と呼ばれ、重篤な生活習慣病を引き起こす4大危険因子です。
ライフスタイルを見直すとともに、自分の健康状態をつねに把握しておくことが大切です。
当院では、患者さんお一人おひとりに合わせた生活指導を行っています。
重篤な生活習慣病を引き起こす4大危険因子
各種健康診断を行っております。企業健診も行っておりますので、お気軽にお問合せください。
子宮がん、乳がん健診は当クリニックでは実施しておりませんが、近医をご紹介致します。
喫煙が原因での肺がん、肺気腫、慢性気管支炎などが増加しています。また、喫煙は生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症)による動脈硬化症の進行を促進し、心筋梗塞、脳卒中のリスクを高めています。保険で禁煙治療ができますので、やめたくてもやめられない方はご相談ください。
糖尿病の治療は近年大きく変化しました。飲み薬は現在7種類、注射もインスリンの他にGLP-1製剤があります。糖尿病専門医がその方に最適の治療を検討致します。火曜日に予約外来で拝見しております。